HOMEPage 67

「び」からはじまる地名のリスト

地名表記と地図のリンクを追加予定です。
下線のある地名表記をクリックすると地図が表示されます。
*印は出典のある他の地名から推定したものです。

現代の読み 地名表記 昔の呼び名 意味 所在地 出典
びうがわ 比宇川 piuka 小石川原? 日高西部
びえい川 美瑛川 piye 油(水源の硫黄で水の濁った川) 上川
上川郡、本川左岸

びえいがわぐち 美瑛川口 piye-putu 美瑛川の川口 上川 山松
  美瑛岳     上川  
びくに川 美国川 ポクニ
hikuni-pet(松)
蔭處 尻別川 山永
びしゃべつ川 毘砂別川 トミサンベツ 軍勢を出した川 石狩川以北 山永
びせい川 美生川 pipa-iro-pet からす貝の多いところ 十勝川中、上流
河西郡

びたたぬんけ ビタタヌンケ   ?(諸説あり) 十勝南西部
びたらうし川 ビタラウシ川     十勝川中、上流  
びとえ ビトエ pon-pitoi*   石狩川
びばい 美唄 pipa-oma-nay からす貝のある沢 石狩川 山松
びばいいくしゅんべつ川 ビバイイクシュンベツ川     石狩川  
びばい山 美唄山     石狩川  
ぴばうし ピバウシ piba-ushi 沼貝のあるところ 河西郡、美生村
びばうし川 美葉牛川 pipa-ush-i からす貝が多い 雨竜
びばうし 美馬牛 pipa-ush-i から菅井が多くあるもの 上川
びび川 美々川 bi-bi
pet-pet
川川(支流が多く、蛇行している) 胆振東部
勇払郡、勇払川筋

びふえ 美笛 pi-pui 水無沢の延胡索(エンゴサク) 千歳郡
びふか 美深 piuka 石原
立待
天塩川下流、中流
中川郡

びふかぱんけ川 美深パンケ川 panke-ni-u-p 下流に木のあるもの 天塩川下流、中流
びほろ 美幌 pi-poro 水が多い 北見東部
網走郡、網走川筋

びほろ川 美幌川     北見東部
網走郡、網走川筋
 
  美幌川     十勝南西部  
びほろ 美幌 pi-poro 大岩(大岩が数知れずあるところ) 十勝南西部
広尾郡

びまん 美蔓 pipa-ush-i 沼貝のあるところ 十勝川中流、上流
上川郡

びや 美谷 pi-ya 石の岸 後志南部 山永
びや 美谷 pi-ya 石の岸
石の丘
後志南部
歌棄郡

びやの岬 ビヤノ岬     尻別川  
びょうぶいわ 屏風岩   (和名)シュマヌプリ 国後島
びょうぶいわ 屏風岩 pira-etu 崖押し 渡島東部
亀田郡
びょーのつ ビョーノツ     択捉島  
びょーのつ崎 ビョーノツ崎 piyo-not   択捉島
びら ビラ pira 択捉島
びらうとり川 ビラウトリ川     胆振東部  
  美羅尾山 pira-oro 崖のところ 北見東部
川上郡、釧路川筋
びらか 平賀 pira-ka-un-kotan 崖の上にある村 日高西部 山松
びら川 ビラ川     尻別川  
びらたうし川 ビラタウシ川     十勝川中、上流  
ぴらちない川 ピラチナイ川     日高西部  
びらとり 平取 pira-utur-i 崖の間のところ 日高西部
沙流郡、沙流川筋
平取村

びらんべつ 美蘭別 pira-un-pet 崖のある川 利別川 山永
びりべつ川 美里別川 pirka-an-pe 美しい水 利別川
びるわ 美留和 pe-rua 釧路市 山永
びろく湖 ビロク湖 pi-rok 小石がたくさんある 国後島
  枇杷牛沢 piba-ushi* 沼貝のあるところ* 北見中部
常呂郡、無加川筋
 
びわせ 琵琶瀬 piba-sei
pipa-sei
貝殻のあるところ 釧路東部
厚岸郡

びんねべつ ビンネベツ     択捉島  
びんの岬 ビンノ岬 尻別川
このページのトップへ