HOMEPage 38
「ゆ」からはじまる地名のリスト
地名表記と地図のリンクを追加予定です。
下線のある地名表記をクリックすると地図が表示されます。
*印は出典のある他の地名から推定したものです。
現代の読み | 地名表記 | 昔の呼び名 | 意味 | 所在地 | 出典 |
ゆーえさんべつ | ユーエサンベツ | yu-e-san-pet | 温泉がそこを出てくる川 | 胆振中部 | 山 |
ゆうえん川 | 優園川 | yu-enkor-kush-pet yu-engoro-kush-pet |
温泉の上の川 | 胆振西部 有珠郡、長流川筋 |
山 永 |
ゆうがうし川 | ユウガウシ川 | ? | 択捉島 | 榊 | |
ゆうくる | 夕来 | yuk-ru | 鹿の路 | 宗谷郡 | 永 |
ゆうくる川 | ユウクル川 | 宗谷郡、猿払川筋 | |||
ゆうしゅない | ユウシュナイ | yu-ush-nay | 湯のある沢 | 留萌郡 | 永 |
幽仙峡 | 利別川 | ||||
ゆうたり | 勇足 | e-san-pitar | 頭が前(浜)の方に出ている川原 | 利別川 | 山永 |
湧洞川 | 十勝川中、上流 | ||||
ゆうない川 | ユウナイ川 | 千歳郡、千歳川筋 | 永 | ||
ゆうち川 | 勇知川 | iochi yuchi |
蛇の多いところ | 北見北部 宗谷郡 |
山 永 |
ゆうどう沼 | 湧洞沼 | yu-to yu-un-do yu-do |
温泉の沼 湯の沼 |
十勝川南西部 當別郡 |
山上 永 |
ゆうとかち川 | ユウ十勝川 | 十勝川中、上流 | |||
ゆうとく | 優徳 | (和名)徳舜瞥に由来 | 胆振西部 | 山 | |
ユウトムラウシ川 | 十勝川中、上流 | ||||
ゆうない川 | 湯内川 | yu-nay | 温泉の沢 | 尻別川 | 山 松 |
湯内 | yu-nay | 温泉の沢 | 雨竜 | ||
ゆうない川 | 湯内川 | yu-nay | 温泉の沢 | 尻別川 | 山 |
ゆうない川 | ユウナイ川 | yu-nay | 温泉の沢 | 千歳川 | |
ゆうに | ユウニ | yu-uni | 温泉のあるところ(由仁) | 夕張郡 | 永 |
ゆうにぺそつ川 | ユウニペソツ川 | 十勝川中、上流 | |||
雄馬別川 | 十勝川中、上流 | ||||
ゆうばり川 | 夕張川 | yu-par | 温泉口 | 夕張川 | 山永 |
ゆうふつ川 | 勇払川 | yu-pet | 温泉川 | 胆振東部 勇払郡 |
永 |
ゆうぷとぅ | ユウプトゥ | yu-putu | 勇払川の川口 | 胆振東部 勇払郡 |
永 |
ゆうぶりがわ | 勇振川 | yup | 胆振東部 | 山永 | |
ゆうふれ川 | 勇振川 | yu-hure-nay? | 温泉のある赤い沢? | 空知 | 山 |
ゆうべつ | 湧別 | ipe-ot-i yube |
魚の多いところ 鮫 |
北見中部 紋別郡 |
山 永 |
湧別川 | 北見中部 | ||||
ゆうらっぷ川 | 遊楽部川 | yu-rap | 温泉が下る川 | 胆振西部 山越郡 |
山 永 |
ゆうらっぷ岳 | 遊楽部岳 | 胆振西部 | |||
ゆおい | ユオイ | yu-o-i | 温泉のあるところ | 山越郡、浜松温泉?* | 永 |
ゆおい | ユオイ | 茅部郡 | 松 | ||
ゆおとまり | ユオトマリ | yu-o-tomari | 温泉の澗(谷?満潮になると海に沈む) | 古宇郡 | 永 |
ゆおまない | ユオマナイ | yu-oma-nay | 湯のある沢 | 島牧郡、シペッ川筋 | 永 |
ゆ川* | 湯川* | sesek-pet | 湯の川 | 釧路市 川上郡、屈斜路湖 |
永 |
ゆきかない | ユキカナイ | yukika-nay | 鹿の通る沢 | 太櫓郡 | 永 |
ゆくうし | ユクウシ | yuk-ushi | 鹿のいるところ | 浦河郡、元浦川筋 | 永 |
ゆくうんこっ | ユクウンコッ | yuk-un-kot | 鹿の集まる谷 | 沙流郡、日高門別川筋 | 永 |
ゆくうんない | ユクウンナイ | yuk-un-nay | 鹿のいる沢 | 上川郡、チュプペッ川筋 | 永 |
ゆくうんない | ユクウンナイ | yuk-un-nay | 鹿のいる沢 | 枝幸郡郡、徳志別川筋 | 永 |
ゆくうんぺっ | ユクウンペッ | yuk-un-pet | 鹿のいる川 | 十勝郡、浦幌川筋 | 永 |
ゆくうんみんだら | ユクウンミンダラ | yuk-un-mindara | 鹿の庭 | 千歳郡、マオイ沼 | 永 |
ゆくえらんうし | ユクエランウシ | yuk-eran-ushi | 鹿が下りくるところ | 釧路郡 | 永 |
ゆくおまない | ユクオマナイ | yuk-oma-nay | 鹿のいる沢 | 沙流郡、額平川右岸 | 永 |
ゆくおまない | ユクオマナイ | yuk-oma-nay | 鹿のいる沢 | 宗谷郡 | 永 |
ゆくおっない | ユクオッナイ | yuk-ot-nay | 鹿のいる沢 | 島牧郡、シペッ川筋 | 永 |
ゆくおぷとぅえうし | ユクオプトゥエウシ | yuk-op-tuye-ushi | 鹿をつく槍材を伐るところ | 浦河郡 | 永 |
ゆくさんない | ユクサンナイ | yuk-san-nay | 鹿の下る沢(犬で鹿を追う沢) | 新冠郡、新冠川筋 | 永 |
ゆくしおまない | ユクシオマナイ | yuk-shi-oma-nay | 鹿の矢の多いところ | 沙流郡、仁世宇川筋 | 永 |
ゆくとぅらし | ユクトゥラシ | yuk-turashi | 鹿が登るところ | 空知郡、空知川筋 | 永 |
ゆくとぅらし | ユクトゥラシ | yuk-turashi | 鹿が下るところ | 静内郡、静内川筋 | 永 |
ゆくとらしゅべつ川 | ユクトラシュベツ川 | yuk-turash-pet | 鹿が登る川 | 空知 | |
ゆくぱしゅぴない | ユクパシュピナイ | yuk-pash-pi-nay | 鹿が走る細谷川 | 沙流郡、額平川左岸 | 永 |
ゆくぴら | ユクピラ | yuk-pira | 鹿の崖 | 中川郡、利別川筋 | 永 |
ゆくぴら | ユクピラ | yuk-pira | 鹿の崖 | 川上郡、西別川筋 | 永 |
ゆくみんだら | ユクミンダラ | yuk-mindara | 鹿庭(鹿のいる場所) | 札幌郡、舊札幌川筋 | 永 |
ゆくらいげぺ | ユクライゲペ | yuk-raige-pe | 鹿を殺すところ | 静内郡、静内川筋 | 永 |
ゆくるぺしゅぺ | ユクルペシュペ | yuk-ru-peshpe | 鹿の路 | 夕張郡 | 永 |
ゆくるぺしゅぺ | ユクルペシュペ | yuk-ru-peshpe | 鹿の路 | 河西郡、美生川筋 | 永 |
ゆくるぺしゅべ | ユクルペシュベ | yuk-ru-peshbe | 鹿の路 | 紋別郡、サナプチ川筋 | 永 |
ゆくうしゅぺっ | ユクウシュペッ | yuk-ush-pet | 鹿のいる川 | 様似郡、様似川筋 | |
ゆくにくり | ユクニクリ | yuk-nikuri | 鹿の林 | 札幌郡、山鼻村 | 永 |
ゆくりやうし | ユクリヤウシ | yuk-riya-ushi | 鹿が年を越すところ | 久遠郡 | 永 |
ゆくりやたなし | ユクリヤタナシ | yuk-riya-tanashi | 鹿が年越しする高山 | 常呂郡、無加川筋 | 永 |
ゆーくる | 夕来 | yuk-ru | 鹿の道 | 北見北部 | 山永 |
ゆくるぺしゅべ | ユクルペシュベ | yuk-ru-pesh-be | 鹿の路 | 河西郡、札内川筋 | 永 |
ゆーこうしゅない | ユーコウシュナイ | yuko-ush-nay | 猟場(弓で魚や獣を狙うところ) | 河西郡、帯広川筋 | 永 |
ゆこぺ | ユコペ | yuk-o-pe | 鹿が多いところ | 白老郡、白老川 | 永 |
ゆーさら | ユーサラ | yu-sara | 茅の湯 | 沙流郡 | 永 |
ゆーとんらうし川 | ユートンラウシ川 | yu-tonra-ush-i | 温泉のあるトムラウシ川 | 十勝川中、上流 | 山 |
ゆけとよまっぷ | ユケトヨマップ | yuk-e-toi-oma-p | 鹿の食べる土のあるところ | 勇払郡 | 永 |
ゆこしのにたっ | ユコシノニタッ | yuk-o-shino-nitat | 鹿が遊ぶ谷地 | 厚田郡、箱川筋 | 永 |
ゆこしるしゅ | ユコシルシュ | yuk-oshir-ushi | 脚の不自由な鹿のいるところ(鹿を崖から追い落として脚を不自由にする) | 瀬棚郡、ピリカペッ川筋 | 永 |
ゆこまんべつ | 湧駒別 | yu-ko-oman-pet | 温泉に向かって行く川 | 上川 | 山 |
ゆたらあししゅま | ユタラアシシュマ | yutara-ash-shuma | 刺し立てる岩(海中の立岩) | 枝幸郡 | 永 |
ゆーちるし | ユーチルシ | yu-chir-ushi | 山ア | 河西郡、帯広川筋 | 永 |
ゆっくちかうし | ユックチカウシ | yuk-kut-ika-ush-i | いつも鹿を落とす崖(猟のやり方) | 日高西部 | 山 |
ゆっくとー | ユックトー | yukku-to iuk-to |
菱を採る沼 | 宗谷郡 | 永 |
ゆーどろ川 | ユードロ川 | 日本海側 | |||
ゆーない | ユーナイ | yu-nay | 湯の沢(上流に温泉がある) | 余市郡 | 永 |
ゆーない | ユーナイ | yu-nay | 湯の沢 | 岩内郡 | 永 |
ゆーない | ユーナイ | yu-nay | 湯の沢 | 寿都郡、朱太川筋 | 永 |
ゆーない | ユーナイ | yu-nay | 湯の沢 | 中川郡、利別川筋 | 永 |
ゆーない | ユーナイ | yu-nay | 湯の沢 | 増毛郡 | 永 |
湯内川 | 尻別川 | ||||
ゆに | 由仁 | yu-un-i | 温泉のあるところ | 夕張川 | 山永 |
ゆのかわ | 湯川 | sesek-pet | (和名)温泉の川の意訳 | 釧路市 | 山 |
ゆのかわおんせん | 湯の川温泉 | yu-pet | (和名)湯の川の意訳 | 渡島東部 亀田郡 |
山 永 |
ゆのさき | 湯ノ崎* | yu-putu | 温泉の川口 | 茅部郡 | 永 |
ゆのしり川 | 湯ノ尻川 | 後志南部 | |||
ゆぷえとぅこ | ユプエトゥコ | yup-etuko | 温泉の水源 | 勇払郡、勇払川 | 永 |
ゆぷそー | ユプソー | yup-so | 温泉の滝 | 勇払郡、勇払川 | 永 |
ゆーぷぷとぅ | ユーププトゥ | yup-putu | 温泉の川口 | 勇払郡、勇払川 | 永 |
ゆーふる | ユーフル | yu-huru | 湯の丘 | 茅部郡 | 永 |
ゆべおっ | ユベオッ | yube-ot | 鮫のいる川 | 札幌郡、江別川筋 | 永 |
ゆべおっ | ユベオッ | yube-ot | 鮫のいる川(石狩川の旧流) | 空知郡、石狩川左岸 | 永 |
ゆべつ | 湯別 | yu-pet | 温泉川 湯の川 |
後志南部 寿都郡、朱太川筋 |
山 永 |
ゆべはったら | ユベハッタラ | yube-hattara | 鮫の淵 | 十勝郡、浦幌川筋 | 永 |
ゆまえもしり | ユマエモシリ | 根室郡 | 松 | ||
ゆや | 油谷 | ||||
ゆーらっぷ川 | ユーラップ川 | 日高西部 沙流郡 |
|||
ゆり島 | 勇留島* | uriri-moshiri | 鵜の島、高島 | 花咲郡、島嶼 | 永 |
ゆるり島 | ユルリ島 | uriri | 鵜の島 | 根室 花咲郡 |
山 永 |
ゆわえとぅ | ユワエトゥ | yuwa-etu | 山ア | 野付郡 | 永 |