HOMEPage 28

「ふ」からはじまる地名のリスト

地名表記と地図のリンクを追加予定です。
下線のある地名表記をクリックすると地図が表示されます。
*印は出典のある他の地名から推定したものです。

現代の読み 地名表記 昔の呼び名 意味 所在地 出典
ふあっない フアッナイ hu-at-nay 白く濁った沢 紋別郡、藻鼈川筋
ふうちゃしない川 フウチャシナイ川     利別川  
ふうれっぷ 風烈布 hure-p 赤いところ 北見北部
枝幸郡

ふうれぺつ フウレペツ hure-pet 赤い川 国後島
ふうれぺつ フウレペツ hure-pet 赤い川 択捉島
ふうれんべつ川 風連別川 hure-pet 赤い川 天塩川上流
上川郡

ふうれん川 風連川 hure-pet 赤い川 根室郡、風連湖
ふうれん湖 風連湖 to (和名) 根室郡
  風連越沢川     日本海側  
ふうれんべつ川 風連別川 hure-pet 赤い川 日本海側
苫前郡

ふうれんべつ川 風連別川 hure-pet 赤い川 釧路西部
白糠郡

ふええとぅ フエエトゥ hue-etu   択捉島
ふえまい 笛舞 pui-omap プイ草のあるところ(諸説あり) 日高
幌泉郡

ふかうしさわ川 フカウシ沢川     胆振東部  
ふかうた川 深歌川 huka-ota*   奥尻郡
ふかがわ 深川   (和名)永田方正氏が命名した。大鳳川(オオホナイ、深い川)の意訳か? 雨竜
ふかば川 フカバ川     斜里郡、猿間川筋  
ふきのだい 蕗ノ台   蕗が生えていた場所(和名) 雨竜
ふきり川 フキリ川     渡島西部  
ふくしま川 福島川(折加内) horoka-nay (和名、月崎神社の神託により改名)(潮が入って)後戻りする沢 渡島西部
松前郡

ふくしま川 福島川     上川  
ふくす崎 福洲崎     国後島  
ふくとよ川 福豊川 nup-ta-nup 野の方の野 北見東部 山永
ふごっぺ 畚部 hum-koi-pe 波越地の高いところ
涙声の高いところ(余市と忍路の境界争いで番人を置いたところ)
尻別川
忍路郡



ふしきど 伏木戸 push-putu ぷつんと破れる川口
(厚沢部川の)破れた川口
渡島西部
桧山郡


ふしこ 伏古 hushko-operke-p 古いオペレケップ川? 十勝川中、上流 山永
ふしこ 伏古 hushko-pet 古い川 択捉島
ふしこ 伏古 釧路
ふしこ 伏古     上川  
  伏古     雨竜  
ふしこ フシコ hushko 古い 択捉島
ふしこおぺれぺれけぷ フシコオペレペレケプ husiko-opere-perekep 古い帯広川 河西郡、伏古村
ふしこ川 伏篭川 フシコペッ 古い札幌川 札幌
ふしこけうねぷ フシコケウネプ hushiko-keunep 古い死んだところ(砦跡や穴居がある) 川上郡、釧路川筋
ふしこたん 伏古丹 hushiko-kotan 古い村 釧路西部
釧路郡
ふしことうぶと 伏古遠太 hushko-to-putu 古い湖の入り口 根室
ふしことまり フシコトマリ hushiko-tomari 古い停泊地 歌棄郡
ふしこべつ 伏古別 hushko-pet 古い川 胆振中部
ふしこべつ 伏古別 hushko-pet 十勝川中、上流
ふしこぺっ フシコペッ hushiko-pet 古い川(セタルペシュペナイの旧流) 瀬棚郡
ふしこぺっ フシコペッ hushiko-pet 古い川 太櫓郡、太櫓川筋
ふしこぺっ フシコペッ hushiko-pet 古い川(登別川の旧流) 幌別郡
ふしこぺっ フシコペッ hushiko-pet 古い川(日高幌別川の旧流) 浦河郡
ふしこぺっ フシコペッ hushiko-pet 古い川 中川郡、十勝川左岸
ふしこるべしべ フシコルベシベ hushko-rubeshbe 古い路(昆布川へ通じる路) 虻田郡、小鉾岸川筋
ふしこるぺしゅぺ フシコルペシペ hushko-rupeshpe 古い路(厚真越えの山道) 勇払郡、鵡川筋
  伏古山     上川  
ふしこやむわっかない フシコヤムワッカナイ hushko-yam-wakka-nai 古い稚内川 北見北部
ふじやま 藤山   (和名)藤山要吉氏の姓に由来 日本海側
ふしゅここたん フシュココタン hushiko-kotan 古い村(村の跡) 岩内郡、シルムカ川筋
ふしゅここたん フシュココタン hushiko-kotan 古い村 枝幸郡
ふしゅここたん フシュココタン hushiko-kotan 古い村 網走郡
ふしゅこさっぽろ フシュコサッポロ hushuko-sat-poro 古い札幌川 札幌郡、舊札幌川筋
ふしゅこさっぽろぷとぅ フシュコサッポロプトゥ hushuko-sat-poro-putu 古い札幌川口 札幌郡、舊札幌川筋
ふしゅこたおろまぷ フシュコタオロマプ hushko-taoromap 高いところの旧流 標津郡、標津川筋
ふしゅこちぽやぬし フシュコチポヤヌシ hushko-chip-oyan-ushi 昔の舟から湖岸へ荷物を投げるところ 有珠郡、洞爺湖
ふしゅこちゅぷぺっ フシュコチュプペッ hushko-chup-pet 古い東川 上川郡、チュプペッ川筋
ふしゅこなえ フシュコナエ hushuko-nae 古い谷川 空知郡、空知川筋
ふしゅこぴいえめむ フシュコピイエメム husko-piye-mem 古い油川の池 上川郡、本川左岸
ふしゅこぷいうし フシュコプイウシ hushuko-pui-ushi 流泉花(エンゴサク)のある古い沢 古宇郡、フレナイ川筋
ふしゅこぺっ フシュコペッ hushko-pet 空知川の旧流 空知郡、空知川筋
ふしゅこぺっ フシュコペッ hushko-pet 潮泊川の旧流 亀田郡、古川町
ふしゅこぺっ フシュコペッ hushko-pet 長流川の旧流 有珠郡
ふしゅこぺっ フシュコペッ hushko-pet 敷生川の旧流 白老郡、敷生川筋
ふしゅこぺっ フシュコペッ hushko-pet 湧別川の旧流 紋別郡、湧別川筋
ふしゅこやむわっかない フシュコヤムワッカナイ hushko-yam-wakka-nay 古い冷水の沢 宗谷郡
ふしゅこゆーぱろ フシュコユーパロ hushko-yupar 古い温泉口 夕張郡
  双子山 オムシャヌプリ   十勝川南西部  
ふーたっあしょろ フータッアショロ hutat-ashioro 笹の足寄川 足寄郡、足寄川筋
ふたついわ 二ツ岩 tu-watara
pairaki-watara
二つの岩
バイラギ川の(前にある)岩
網走郡
ふたまた 二股 pet-au 川枝の意訳 胆振西部
ふたまた 二股 peteukopi 二股 白糠郡、茶路川筋
ふたみがおか 二見ヶ岡   (和名)網走湖と能取湖の両方が見える丘 北見東部
  布辻川     日高西部  
  布部川     空知  
ふっぷく川 フップク川 hup-uk トドマツを採る 択捉島
ふっぷし岳 風不死岳 hup-ush-nupuri とど松の山 千歳川
ふっぷし岳 フップシ岳 hup-ush-nupuri とど松の山 釧路西部
ふっぷしない川 布伏内川 hup-ush-nay トドマツのある沢 釧路西部
阿寒郡、阿寒川筋

永」
  布部岳     空知  
ふっぽうし川 フッポウシ川 hup-po-ushi 小トドマツのあるところ 釧路東部
厚岸郡、別寒辺牛川筋
ふどうの滝 不動の滝   (和名)岡志別川の水源 胆振中部
  太辛川     十勝中、上流  
ふとしまない 太島内 huto-shuma-nay
putu-shuma-nay*
  石狩川以北
ふとろ川 太櫓川 pit-or-pet 石の川 後志南部 山永
ふとろしがいち 太櫓市街地 キリキリ 砂の音に由来 渡島南部 山永
ふとろ岳 太櫓岳 後志南部
ふぱいかるしゅない フパイカルシュナイ hupai-kar-ush-nay トドマツで矢を作る沢 網走郡、美幌川筋
ふぷうし フプウシ hupu-ushi トドマツのあるところ 當別郡
ふぷうし フプウシ hupu-ushi トドマツのあるところ 釧路郡
ふぷうしゅしあらぴら フプウシュシアラピ hupu-ush-shi-ara-pira トドマツの多い半崖川の水上 勇払郡、安平川筋
ふぷうしゅない フプウシュナイ hupu-ush-nay トドマツのある沢 當縁郡、當縁川筋
ふぷうしゅない フプウシュナイ hupu-ush-nay トドマツのある沢 足寄郡、陸別川筋
ふぷうしゅない フプウシュナイ hupu-ush-nay トドマツのある沢 目梨郡
ふぷうしゅない フプウシュナイ hupu-ush-nay トドマツのある沢 紋別郡、湧別川筋
ふぷうしゅぴない フプウシュピナイ hupu-ush-pi-nay トドマツの多い水無沢 千歳郡、支笏湖
ふぷうとぅろ フプウトゥロ hupu-uturo トドマツの間 釧路郡
ふぷかるし フプカルシ hup-kar-ushi トドマツを伐るところ 宗谷郡
  布部川     空知  
ふぷかんない フプカンナイ hup-kan-nay トドマツを採る沢 山越郡
ふぷしゅおったくしゅぺっ フプシュオッタクシュペッ hupush-otta-kush-pet トドマツ林の中を流れる川 白老郡、白老川筋
ふぷしゅない フプシュナイ hupush-nay トドマツの沢 紋別郡
ふぷしゅぱなくしゅぺっ フプシュパナクシュペッ hupsh-pana-kush-pet トド松林の下を流れる川 白老郡、白老川筋
ふぷたうし フプタウシ hup-ta-ushi トド松を伐るところ 枝幸郡
ふぷとぅせうんない フプトゥセウンナイ hup-tuse-un-nay 網走郡
ふぷぽこまない フプポコマナイ hup-pok-oma-nay トドマツの蔭にある沢 沙流郡、沙流川筋
ふぷぽこまぷ フプポコマプ hup-pok-oma-p トドマツの蔭にあるところ 斜里郡、猿間川筋
ふぷらっきちせうんに フプラッキセウンニ hup-rakki-chise-un-i トドマツがぶら下がって生えているところの家のあるところ 択捉島
ふぽまい フポマイ hupu-oma-i トドマツのあるところ 沙流郡
ふみ 婦美 humi 音川 北見中部 山永
ふみ川 フミ川 humi 音の川 紋別郡、湧別川筋
ふみあしゅない フミアシュナイ humi-ash-nay 音の沢 苫前郡
ふみるんない フミルンナイ humi-run-nay 大きな音がする沢 樺戸郡、石狩川右岸
ふむうしゅない フムウシュナイ hum-ush-nay 音のある沢 寿都郡、朱太川筋
ふむうしゅない フムウシュナイ hum-ush-nay 音のある沢 島牧郡
ふむうしゅない フムウシュナイ hum-ush-nay 音のある沢 瀬棚郡、利別川左支流
ふむうしゅべない フムウシュベナイ hum-ush-be-nay 音のある沢 上川郡
ふむうせいぴら フムウセイイピラ hum-usei-pira 声を聴くことのできる崖 河東郡、音更川筋
ふむうんげない フムウンゲナイ hum-unge-nay 響く沢 虻田郡、小鉾岸川筋
ふむこいぺ フムコイペ hum-koi-pe 涙声の高いところ(余市と忍路の境界争いで番人を置いたところ) 忍路郡
ふむべおまない フムベオマナイ humbe-oma-nay 鯨の居る沢 瀬棚郡
ふむべおまない フムベオマナイ humbe-oma-nay 鯨の居る沢 紋別郡
ふむべけううし フムベケウウシ humbe-keu-ushi 鯨の屍のあるところ 花咲郡
ふむべない フムベナイ humbe-nay 鯨の沢(鯨が溯ったところ) 島牧郡、本目村
ふむべもい フムベモイ humbe-moi 鯨湾 厚岸郡
ふむるい フムルイ hum-rui 音が強い(海上の20km先から見える大滝) 古宇郡
ふむんうし フムンウシ humun-ushi 生草のあるところ 浦河郡
ふもんけ川 フモンケ川     千歳川  
ふもんない川 フモンナイ川     後志南部  
ふもんない岳 フモンナイ岳     後志南部  
ふゆしま 冬島 pui-o-shuma 穴のある岩 日高
ふゆしま フユシマ pui-shuma 岬の大岩 国後島
ふーらあっとまる フーラアットマリ hura-at-tomari 臭気のある澗(谷水) 厚田郡、箱川筋
ふーらうぇん フーラウェン hura-wen 悪臭(温泉の臭気) 島牧郡
ふーらうぇん フーラウェン hura-wen 悪臭 亀田郡
ふらおい 振老 hura-wen-i 臭いが悪いところ? 天塩川下流、中流
ふらすおい フラスオイ huras-o-i 笹がある川 択捉島
ふらつない フラツナイ hura-at-nay 臭いがする沢 利別川
ふらの 富良野 hura-nu-i 臭い火焔(美瑛川上流の硫黄山の噴煙) 空知郡、空知川右岸 山永
ふらのべつ川 フラノベツ川     胆振西部  
ふらり川* 婦羅理川     根室
花咲郡
 
ふらりもい フラリモイ hurari-moi 臭気の湾(昆布が腐った湾) 花咲郡
ふーらりもい フーラリモイ hurari-moi 胡瓜魚の湾 幌泉郡
ふらるもい フラルモイ huraru-moi 臭気の湾(昆布が腐った湾) 根室郡
ふりしゅい フリシュイ huri-shui 大鳥の棲む穴 網走郡
ふる フル huru 丘(砂の丘) 石狩郡、石狩川左岸
ふる フル huru 丘陵 中川郡、利別川筋
ふるう川 古宇川 hure-nay 赤い沢 尻別川
ふるうめ 古梅 hure-mem 赤い池 網走郡、美幌川筋
ふるうんない フルウンナイ huhu-un-nay 丘の沢 磯谷郡
ふるえむこくしゅ フルエムコクシュ huru-emko-kushi 坂の半分を通行するところ 山越郡、プイタウシュ川筋
ふるかまっぷ 古釜布 hur-ka-oma-p 丘の上にあるもの(村) 国後島
  古川     日高  
  古川     渡島西部  
ふるけし フルケシ huru-keshi 坂の下の小川 夕張郡
ふるけし フルケシ huru-keshi 坂の下 千歳郡、千歳川筋
ふるけし フルケシ huru-keshi 坂の下 中川郡、利別川筋
ふるこぺつ フルコペツ hur-ko-pet 丘のそこの川 国後島
  古佐内川     渡島西部  
ふるさん 古山 hur-sam? 丘の傍ら? 夕張川
ふるしゃかるえとぅ フルシャカルエトゥ hur-sa-kar-etu 丘の前を取り巻く岬 国後島
ふるちゃつない川 フルチャツナイ川 hurecha-ush-nay 紅鱒の居る沢 磯谷郡
ふるとい 古樋 hur-e-tuy-i
huru-tuye
丘がそこで切れているところ(浜小清水の旧称)
丘が潰れて低いところ
北見東部
斜里郡

ふるばんや川 古番屋川 chep-pop-ushi-i
ru-turashi-pet
小魚の多くいる所。旧仙鳳趾のあった場所
道が上っている川
釧路
ふるひつ川 古櫃川     渡島西部  
ふるびら 古平 hure-pira 赤い崖(諸説あり) 尻別川
ふるびら川 古平川 poro-pet 大きい川 尻別川 山西
ふるべ* 古部 hure-be 赤いところ 茅部郡
ふるべつ 古別 hure-pet 赤い川 多楽島
  古別川     尻別川  
ふるぽく フルポク huru-pok 坂の下 尻別川
ふるぽく フルポク huru-pok 坂の下 有珠郡
ふるぽく フルポク huru-pok 丘の蔭 標津郡、伊茶仁川筋
ふるぽくうしゅない フルポクウシュナイ huru-pok-ush-nay 坂の下の沢 虻田郡、貫気別川筋
ふるぽこまない フルポコマナイ huru-pok-oma-nay 坂の下にある沢 川上郡4.釧路川筋
  古舞川     十勝川中、上流  
  古武井川     渡島東部  
ふれいべつ川 フレイベツ川 hure-pet 赤い川 白糠郡、茶路川筋
ふーれうえんしる フーレウエンシル hure-wen-sir 赤い悪い崖 択捉島
ふれうれぷ フレウレプ hure-urep 赤い丘 川上郡、屈斜路湖
ふーれかぱらしゅま フーレカパラシュマ hure-kapara-shuma 赤い磯岩(平らな岩*) 太櫓郡
ふれしま フレシマ     多楽島  
ふれしゅま フレシュマ hure-shuma 赤い岩 厚田郡、厚田川筋
ふれしゅま フレシュマ hure-shuma 赤い岩 小樽郡
ふれしゅま フレシュマ hure-shuma 赤い石 亀田郡
ふれしゅま フレシュマ hure-shuma 赤い石 虻田郡
ふーれしゅま フーレシュマ hure-shuma 赤い石の多いところ 小樽郡、オタナイ川
ふーれしゅま フーレシュマ hure-shuma 赤い石 花咲郡
ふーれしゅまえんるむ フーレシュマエンルム hure-shuma-enrum 赤い石の岬 浜益郡
ふれしゅまおい フレシュマオイ hure-shuma-o-i 赤い岩石が多くあるところ 国後島
ふーれしゅまない フーレシュマナイ hure-shuma-nay 赤い石の沢 留萌郡
ふれしゅまのっ フレシュマノッ hure-shuma-not 赤い岩の岬 国後島
ふーれしゅもまない フーレシュモマナイ hure-shum-oma-nay 赤い石のある沢 静内郡、鈴内川筋
ふーれしらうおい フーレシラウオイ hure-shirauoi 赤い白老川 白老郡、白老川
ふれ岳 フレ岳     千歳郡  
ふーれちうし フーレチウシ hure-chi-ushi 赤茎虫のいるところ 斜里郡
ふーれっぷ川 フーレップ川     北見北部
枝幸郡
 
ふれっぷぬぷり フレップヌプリ hure-p-nupri 赤いものの山 国後島
ふれてすか フレテスカ     択捉島  
ふーれとい フーレトイ hure-toi 赤い土 紋別郡
ふれというし フレトイウシ hure-toi-ush-i 赤土のあるところ 札幌郡、舊札幌川
ふれというし フレトイウシ hure-toi-ush-i 赤土のあるところ 十勝郡、浦幌川筋
ふーれといおぺっ フーレトイオペッ hure-toi-o-pet 赤土のある川 留萌郡、大椴子川筋
ふーれといぴら フーレトイピラ hure-toi-pira 赤土の崖 常呂郡、サロマ湖
ふれとぅえ フレトゥエ hure-tuye 赤い決壊したところ 千歳郡、千歳川筋
ふれとぅえ フレトゥエ hure-tuye 赤い崩れたところ 紋別郡、渚滑川筋
ふれとえ フレトエ hure-tuye* 赤い崩れたところ* 網走郡
ふれない川 振内川 hure-nay 赤い沢(赤いのは鉄分か、谷地水か?) 日高西部
ふれない川 フレナイ川 hure-nay 赤い川 千歳郡、支笏湖
  振内山     日高西部  
ふれびない フレビナイ hure-pi-nay
hune-pi-nay(松)
赤い小石の沢 択捉島
ふれぴら フレピラ hure-pira 赤い崖 余市郡、余市川筋
ふれぴら フレピラ hure-pira 赤い崖 有珠郡
ふれぴら フレピラ hure-pira 赤い崖 川上郡、摩周湖
ふーれぴら フーレピラ hure-pira 赤い崖 亀田郡、赤禿
ふーれぴら フーレピラ hure-pira 赤い崖 様似郡、幌満川筋
ふーれぴら フーレピラ hure-pira 赤い崖 目梨郡、忠類川筋
ふーれぴらない フレピラナイ hure-pira-nay 赤い崖の沢 苫前郡
ふれふたとまり フレフタトマリ     奥尻郡
ふれぺ フレペ hure-pe 赤い水 浦河郡、元浦川筋
ふーれぺし フーレペシ hure-pesh 赤岩(火打石) 古宇郡
ふれぺし フレペシ hure-peshi 赤い崖 虻田郡
ふれべつ 振別 hure-pet 赤い川 択捉島
ふれぺつ フレペツ hure-pet 赤い川 川上郡。釧路川筋
振別川 hure-pet? 十勝南西部
ふーれぺっ フーレペッ hure-pet 赤い川(石狩川の旧流路) 上川郡、本川右岸
ふーれぺっ フーレペッ hure-pet 赤い川 上川郡、天塩川
ふーれべつ フーレベツ hure-pet 赤い川 択捉島
ふーれべつ フーレベツ hure-pet 赤い川 虻田郡
ふーれべつ フーレベツ hure-pet 赤い川 広尾郡、豊似川筋
ふーれべつ川 フーレベツ川 hure-pet* 赤い川 阿寒郡、阿寒川筋  
ふれべつ川 布礼別川 hure-pet* 赤い川* 空知
ふれべつ川 振別川 hure-pet?   択捉島  
ふれぺの滝 フレペの滝 hure-pe 北見東部
斜里郡
ふれぽろ フレポロ hure-p-oro 赤いもののところ 択捉島
ふーれぽんぬぷか フーレポンヌプカ hure-pon-nupka 野川の赤い支流 岩内郡、ヌプカペッ川筋
ふーれめむ フーレメム hure-mem 赤池 北見、網走郡
ふーれめむ フーレメム hure-mem 赤池(現存せず) 上川郡、本川左岸
ふれもえ フレモエ hure-moi* 赤い入江* 山越郡
ふーれわっか フーレワッカ hure-wakka-pet 赤い水の川 紋別郡
ふんどっかし フンドッカシ hundotkashi 平らな岩の多いところ 釧路郡
ふんべおまない フンベオマナイ hunbe-oma-nay 鯨のいる沢 十勝南西部
広尾郡


  奮部     礼文島  
ふんべえと フンベエト hunbe-etu
hunbe-ota
鯨岬、鯨の鼻(沙で鯨を作り、その蔭に兵を伏し、敵を襲撃した) 日高
様似郡

ふんべおまい フンベオマイ hunbe-oma-i 鯨のいるところ 石狩郡、海岸(樽川村)
ふんべおまない フンベオマナイ hunbe-oma-nay 鯨のいる沢 目梨郡
ふんべおまない フンベオマナイ hunbe-oma-nay 鯨のいる沢 紋別郡
ふんべおまない フンベオマナイ hunbe-oma-nay 鯨のいる沢 網走郡
ふんべおまない川 フンベオマナイ川 hunbe-oma-nay 鯨のいる沢 北見中部
紋別郡
ふんべおまない沢 フンベオマナイ沢 hunbe-oma-nay 鯨の沢 白糠郡
ふんべ川 フンベ川 hunbe-oma-pet 鯨のいる川 北見東部
斜里郡
ふんべけううに フンベケウウニ hunbe-keu-uni 鯨の屍のあるところ 根室郡
ふんべさぱ フンベサパ hunbe-sapa 鯨の頭(を目撃したところ) 幌別郡
ふんべしゅま フンベシュマ hunbe-shuma 鯨岩(海中にある岩) 室蘭郡
ふんべ山 フンベ山 hunpe? 鯨? 利別川
ふんべ山 フンベ山
フンベサパ
hunpe-sapa 鯨の頭 胆振中部
ふんべやんもい フンベヤンモイ hunbe-yan-moi 鯨の揚がった湾 室蘭郡
このページのトップへ