HOMEPage 23
「ぬ」からはじまる地名のリスト
地名表記と地図のリンクを追加予定です。
下線のある地名表記をクリックすると地図が表示されます。
*印は出典のある他の地名から推定したものです。
現代の読み | 地名表記 | 昔の呼び名 | 意味 | 所在地 | 出典 |
ぬあんない | ヌアンナイ | nu-an-nay | 豊かな沢 | 亀田郡、七重浜 | 永 |
ぬい | ヌイ | nui | 火焔(熱泉の湧くところ) | 川上郡、屈斜路湖 | 永 |
縫別川 | 釧路西部 | ||||
ぬうしゅぺてとく | ヌウシュペテトク | nu-ush-petetok | 西別川の水源 | 川上郡、西別川筋 | 永 |
ぬおっち | ヌオッチ | nu-ochi | 豊漁の場所 | 余市郡 | 永 |
ぬかない川 | 糠内川 | nukan-nay | 小石の沢 | 十勝中、上流 中川郡、猿別川筋 |
山 永 |
ぬかなん川 | ヌカナン川 | ? | 利別川 | 山永 | |
ぬかなんぷ | ヌカナンプ | nukananp | ? | 上川郡 | 永 |
ぬかなんらいさわ川 | ヌカナンライ沢川 | 日高西部 | |||
糠野川 | 渡島西部 | ||||
ぬかびら | 糠平 | noka-pira | 人の形のある崖 | 十勝川中、上流 | 山永 |
ぬかびら川 | 額平川 | noka-pira nuka-pira |
箕の形のある崖 形跡のある崖 |
日高西部 沙流郡、額平川 |
山萱 永 |
ぬかまっぷ川 | 糠真布川 | nupka-o-map notka-map |
野の上にある川 岬の上にある川 |
北見東部 斜里郡 |
山 永 |
ぬかまんべつ川 | ヌカマンベツ川 | 釧路西部 | |||
ぬからいねぷ | ヌカライネプ | nukara-inep | どこも見えるところ | 新冠郡、新冠川右岸 | 永 |
ぬかんくしゅない | ヌカンクシュナイ | nukan-kush-nay | 細い石の上を流れる沢 | 宗谷郡 | 永 |
ぬかんなまっか | ヌカンナマッカ | nukan-nam-wakka | 細い流れの冷水 | 夕張郡 | 永 |
ぬかんらい沢川 | ヌカンライ沢川 | 日高西部 | |||
ぬかんらい岳 | ヌカンライ岳 | 日高西部 | |||
ぬかんらいに | ヌカンライニ | nuk-an-rai-ni | 鳥の卵のある枯れ木 | 古宇郡 | 永 |
ぬかんらいに | ヌカンライニ | nuk-an-rai-ni | 鳥の卵のある枯れ木 | 岩内郡 | 永 |
ぬきべつ川 | ヌキベツ川 | nupki-pet | 濁った川 | 日高西部 三石郡、鳧舞川筋 |
永 |
ぬきべつ沢 | ヌキベツ沢 | 日高 | |||
ぬくおしゅまない | ヌクオシュマナイ | nuk-oshma-nay | 男が大事なものを落とした川 | 幌別郡。幌別川右岸 | 永 |
ぬっきべつ川 | 貫気別川 | nupki-pet | 濁り水の川 | 胆振西部 虻田郡 |
山 永 |
ぬっきべつ川 | 貫気別川 | nupki-pet | 濁った川 | 沙流郡、額平川筋 | 永 |
貫気別山 | 尻別川 | ||||
ぬさし | 努舎子 | nusa-ush-kotan | 幣場のある村。温弥古丹の旧称 | 千島 | 山 |
ぬさうし | ヌサウシ | nusa-ushi | 木幣のあるところ | 厚岸郡 | 永 |
ぬさうし | ヌサウシ | nusa-ushi | 木幣のあるところ | 目梨郡 | 永 |
ぬさうし川 | ヌサウシ川 | 日高 | |||
ぬさまい | 幣舞 | nusa-oma-i | 木幣のあるところ | 釧路市 | 山 永 |
ぬたっかむうしゅべ | ヌタッカムウシュベ | nutakkam-ush-be | 頬山 | 上川郡、アンダロマップ川筋 | 永 |
ぬたぷ | ヌタプ | nutap | 曲り | 瀬棚郡、利別川筋 | 永 |
ぬたぷ | ヌタプ | nutap | 曲り | 亀田郡、潮泊川筋 | 永 |
ぬたぷかうしぺ | ヌタプカウシペ | nutap-ka-ush-pe | 大雪山 | 上川 | |
ぬたぷかおまない | ヌタプカオマナイ | nutap-ka-oma-nay | 蛇行した上にある沢 | 樺戸川、ソプチ川支流 | 永 |
ぬたぷぺっ | ヌタプペッ | nutap-pet | 曲った川 | 寿都郡、朱太川筋 | 永 |
ぬたぷぺっ | ヌタプペッ | nutap-pet | 曲った川 | 十勝郡、十勝川筋 | 永 |
ぬたぷやんべつ川 | ヌタプヤンベツ川 | nutap-yam-pet | 蛇行した冷たい水の川 | 上川郡、本川左岸 | 永 |
ぬたぺとぅく | ヌタペトゥク | nutap-etuk | 曲りの先 | 常呂郡、佐呂間別川筋 | 永 |
ぬたぺんるむ | ヌタペンルム | nutap-enrum | 曲った崎 | 様似郡、幌満川筋 | 永 |
ぬたぽまない川 | ヌタポマナイ川 | 夕張川 | |||
ぬつかくしふらの川 | ヌツカクシ富良野川 | nupka-kush-furanui? | 野原を通っている富良野川? | 空知 | 山 |
ぬっき | ヌッキ | nupki | 濁った川 | 中川郡、利別川筋 | 永 |
ぬっきべつ川 ぬきべつ川 |
貫気別川 | nupki-pet | 濁った川 | 日高西部 | 山松 |
貫気別川 | 胆振西部 | ||||
ぬっち川 | ヌッチ川 | ヌオッチ nuppa-oma-nay(松) |
豊漁の場所 | 尻別川 | 山永 松 |
ぬっぱおまない | ヌッパオマナイ | nuppa-oma-nay | 野の東の沢 | 上川郡、本川右岸 | 永 |
ぬっぱおまない | ヌッパオマナイ | nup-pa-oma-nay | 野の上の沢 | 樺戸郡、石狩川右支流 | 永 |
ぬっぱおまない | ヌッパオマナイ | nup-pa-oma-nay | 野のあたまの沢 | 夕張郡 | 永 |
ぬっぱおまない | ヌッパオマナイ | nup-pa-oma-nay | 野のあたまの沢 | 勇払郡、鵡川筋 | 永 |
ぬっぱおまない | ヌッパオマナイ | nup-pa-oma-nay | 野の東の沢 | 中川郡、利別川筋 | 永 |
ぬっぱくしゅない | ヌッパクシュナイ | nup-pa-kush-nay | 野の東を流れる沢 | 静内郡、捫別川筋 | 永 |
ぬぷぱくしゃい川 | ヌプパクシャイ川 | nup-pa-kush-nay | 野の端を流れる沢 | 川上郡、釧路川筋 | 永 |
ぬっぷ | ヌップ | 上川 | |||
ぬっぷく川 | ヌップク川 | 十勝川中、上流 | |||
ぬっぷりかんべつ川 | ヌップリ寒別川 | 尻別川 | |||
ぬっぽこまない川 | ヌッポコマナイ川 | nup-pon-oma-nay | 野原の下手にある沢 | 北見中部 紋別郡、湧別川筋 |
山 |
ぬっぱおま川 | ヌッパオマ川 | 上川 | |||
ぬっぱおまない | ヌッパオマナイ | nup-pa-oma-nay? | 野原の上手にある沢? | 空知 | 山 |
ぬっぱおまない | ヌッパオマナイ | nuppa-oma-nay | 野の上の川 | 札幌郡 | 永 |
ぬっぱおまない川 | ヌッパオマナイ川 | nuppa-oma-nay* | 野の上の川* | 網走郡、網走川筋 | |
ぬーない川 | ヌーナイ川 | yu-nay nuan-nay |
豊漁の沢 | 十勝川中、上流 河西郡、札内川筋 |
永 |
ぬなまい | ヌナマイ | nuna-mai | 海栗(うに)のあるところ | 余市郡 | 永 |
ぬのべ | 布部 | num-ot-pe | 果実のある場所 | 空知 | 山永 |
ぬびない川 | ヌビナイ川 | nupi-nay | その原野の沢? | 十勝南西部 | 山 |
ぬぷ | ヌプ | nup | 野 | 上川郡、本川左岸 | 永 |
ぬぷうとぅるおまい | ヌプウトゥルオマイ | nup-uturu-oma-i | 野の間にある川 | 札幌郡、茨戸川 | 永 |
ぬぷうんげし | ヌプウンゲシ | nup-un-gesh-i | 野の端 | 常呂郡、常呂川筋 | 永 |
ぬぷか | ヌプカ | nupka | 野原 | 日高 静内郡、静内川右岸 |
山 永 |
ぬぷかうしぬぷり | ヌプカウシヌプリ | nup-ka-ush-nupri | 野の上にある山 | 十勝川中、上流 | 山 |
ぬぷかが | ヌプカガ | nupka-ga | 野の上 | 阿寒郡、阿寒川筋 | 永 |
ぬぷかくしゅない川 | ヌプカクシュナイ川 | 十勝川中、上流 | |||
ぬぷかこさんぺっ | ヌプカコサンペッ | nupka-ko-san-pet | 野へ下る川 | 斜里郡、止別川筋 | 永 |
ぬぷかない川 | ヌプカナイ川 | 北見北部 | |||
ぬぷかぺっ | ヌプカペッ | nupka-pet | 野の川 | 岩内郡、野束村 | 永 |
ぬぷきおち | ヌプキオチ | nupki-ochi | 濁ったところ | 虻田郡 | 永 |
ぬぷきちりぺっ | ヌプキチリペッ | nupki-chiri-pet | 濁った鳥の川 | 室蘭郡 | 永 |
ぬぷきぺっ | ヌプキペッ | nupki-pet | 濁った川 | 静内郡、捫別川筋 | 永 |
ぬぷきぺっ | ヌプキペッ | nupki-pet | 濁った川 | 浦河郡、元浦川筋 | 永 |
ぬぷきぺっ | ヌプキペッ | nupki-pet | 濁った川 | 様似郡、様似川筋 | 永 |
ぬぷきべつ川 | ヌプキベツ川 | nupki-pet* | 濁った川* | 釧路西部 | |
ぬぷけあとぅい | ヌプケアトゥイ | nupke-atui | 濁った海 | 厚岸郡 | 永 |
ぬぷけうし | ヌプケウシ | nupke-ushi | 野の端 | 常呂郡、常呂川筋 | 永 |
ぬぷけしゅおまない | ヌプケシュオマナイ | nup-kesh-oma-nay | 野の端にある川 | 夕張郡 | 永 |
ぬぷけしゅおまない | ヌプケシュオマナイ | nup-kesh-oma-nay | 野の下にある川 | 有珠郡、長流川筋 | 永 |
ぬぷこっない | ヌプコッナイ | nupk-ot-nay | 濁った沢 | 古平郡、古平川筋 | 永 |
ぬぷこぺっ | ヌプコペッ | nup-ko-pet | 野の川 | 太櫓郡、太櫓川筋 | 永 |
ぬぷさむおまとーぺっ | ムプサムオマトーペッ | nup-sam-oma-to-pet | 野傍にある沼川 | 石狩郡、当別川筋 | 永 |
ぬぷさむめむ | ヌプサムメム | nup-sam-mem | 野傍の泉池 | 札幌郡、篠路川筋 | 永 |
ぬぷたぬぷ | ヌプタヌプ | nuputa-nup | 曲った野 | 網走郡、美幌川筋 | 永 |
ぬぷたんね | ヌプタンネ | nup-tanne | 長い野 | 紋別郡、渚滑川筋 | 永 |
ぬぷたんねない | ヌプタンネナイ | nup-tanne-nay | 野の長い沢 | 北見中部 | 山永 |
ぬふちしおまない川 | ヌフチシオマナイ川 | nup-kesh-oma-nay | 野の端にある沢 | 足寄郡、足寄川筋 | 永 |
ぬぷとー | ヌプトー | nup-to | 野の沼 | 新冠郡、海浜 | 永 |
ぬぷとぅるうしゅない | ヌプトゥルウシュナイ | nup-utur-ush-nay | 野の間のところにある沢 | 静内郡、捫別川筋 | 永 |
ぬぷともおまない | ヌプトモオマナイ | nup-tomo-oma-nay | 野の中の川 | 中川郡 | 永 |
ぬぷのやうし | ヌプノヤウシ | nupu-noya-ushi | 蓬(ヨモギ)の野 | 中川郡、利別川筋 | 永 |
ぬぷぱ | ヌプパ | nup-pa | 野の東 野の端 |
千歳郡、千歳川筋 | 永 |
ぬぷぱ | ヌプパ | nup-pa | 野の東 | 沙流郡、額平川右岸 | 永 |
ぬぷぱ | ヌプパ | nup-pa | 野の頭(野原の山の方) | 中川郡郡、利別川筋 | 永 |
ぬぷぱおまない | ヌプパオマナイ | nup-pa-oma-nay | 野原の上方にある沢 | 小樽郡 | 永 |
ぬぷぱおまない | ヌプパオマナイ | nup-pa-oma-nay | 野原の上方にある沢 | 有珠郡、長流川筋 | 永 |
ぬぷぱおまない | ヌプパオマナイ | nup-pa-oma-nay | 野原の東にある沢 | 余市郡 | 永 |
ぬぷぱくしゃい川 | ヌプパクシャイ川 | nup-pa-kush-nay | 野の端を流れる沢 | 川上郡、釧路川筋 | 永 |
ぬぷぱたあんない | ヌプパタアンナイ | nup-pa-ta-an-nay | 野の東にある沢 | 留萌郡、ポンオニシカ川筋 | 永 |
ぬぷぽくうしゅぺ | ヌプポクウシュペ | nup-pok-ush-pe | 野の蔭にある川 | 浦河郡、元浦川筋 | 永 |
ぬぷぽこまない | ヌプポコマナイ | nup-pok-oma-nay | 野の蔭にある沢 | 上川郡、本川左岸 | 永 |
ぬぷぽこまない | ヌプポコマナイ | nup-pok-oma-nay | 野の蔭にある沢 | 紋別郡、湧別川筋 | 永 |
ぬぷぽろおまない | ヌプポロオマナイ | nup-poro-oma-nay | 大野にある沢 | 紋別郡、幌内川筋 | 永 |
ぬぷまこまぷ | ヌプマコマプ | nup-mak-oma-p | 野のうしろにある川 | 新冠郡、新冠川右岸 | 永 |
ぬぷりうとぅらしない | ヌプリウトゥラシナイ | nupuri-uturashi-nay | 両方の山の間の沢 | 幌別郡、幌別川右岸 | 永 |
ぬぷりえんごろくしゅぺっ | ヌプリエンゴロクシュペッ | nupri-engoro-kush-pet | 山の前を流れる川 | 尻別川筋 | 永 |
ぬぷりかたい | ヌプリカタイ | nupuri-ka-tai | 山の上の林 | 爾志郡、アイノマナイ川筋 | 永 |
ぬぷりかんべつ川 | ヌプリ寒別川 | nupuri-gan-pet | 山腹の川 | 尻別川 | 山 永 |
ぬぷりけしゅおまおぷ | ヌプリケシュオマプ | nupuri-kesh-oma-p | 山の下のところ | 留萌郡、留萌郡 | 永 |
ぬぷりけしゅおまおぷ川 | ヌプリケシュオマプ川 | nupuri-kesh-oma-p | 山の下にある川 | 天塩郡、遠別川筋 | 永 |
ぬぷりけしゅおまない | ヌプリケシュオマナイ | nupri-kesh-oma-nay | 山の下にある沢 | 中川郡 | 永 |
ぬぷりけしょまぷ川 |
上ヌプリケショマプ川 中ヌプリケショマプ川 下ヌプリケショマプ川 |
nupuri-kesh-oma-p | 山(北見富士)の端にある川 | 常呂郡、無加川筋 | 永 |
ぬぷりこまないだいぶ川 | ヌプリコマ内大部川 | 雨竜 | |||
ぬぷりこやんぺっ | ヌプリコヤンペッ | nupri-ko-yan-pet | 山に向かって上る川 | 北見中部 | 山 |
ぬぷりしろまない川 | ヌプリシロマナイ川 | 天塩川上流 | |||
ぬぷりのっけうおまない | ヌプリノッケウオマナイ | nupuri-nokkeu-oma-nay | 山のあご(山ア)にある沢 | 留萌郡、留萌川筋 | 永 |
ぬぷりぱおまない | ヌリパオマナイ | nupri-pa-oma-nay | 山の東にある沢 | 沙流郡、沙流川筋 | 永 |
ぬぷりぱおまない | ヌリパオマナイ | nupri-pa-oma-nay | 山の東にある沢 | 留萌郡、留萌川筋 | 永 |
ぬぷりぱおまない川 | ヌリパオマナイ川 | 日本海側 | |||
ぬぷりぺれけ | ヌプリペレケ | nupuri-pereke | 山の裂けたところ | 川上郡、屈斜路湖 | 永 |
ぬぷりれれけおまない | ヌプリレレケオマナイ | nupuri-rereke-oma-nay | 山向こうの沢 | 石狩郡、当別川筋 | 永 |
ぬぷるおち | ヌプルオチ | nupuru-ochi | 濁ったところ | 札幌郡 | 永 |
ぬぷんとむらうし川 | ヌプントムラウシ川 | 利根別川 | |||
ぬぺおまぷ | ヌペオマプ | nupe-oma-p | ヌペ(韮の一種)のあるところ | 沙流郡、額平川右岸 | 永 |
ぬまうし川 | 沼牛川 | numa-ush-horka-nay | 毛(水藻)のある幌加内川? | 雨竜 | 山 |
ぬまうら | 沼浦 | ota-tomari | 沙の停泊地* | 利尻島 | 松 |
ぬまおろ川 | ヌマオロ川 | numa-or | 毛(水藻)のあるところ 鹿の毛のあるところ |
川上郡、釧路川筋 | 山 永 |
ぬましり | ヌマシリ | numa-shiri* | 沼の岬* | 茅部郡 | 松 |
ぬまじり | ヌマジリ | numa-jiri | (和名)沼の尻 | 白老郡、社台川筋 | 永 |
ぬまたちょう | 沼田町 | (和名)開拓者の名前、沼田喜三郎の姓 | 雨竜 | 山 | |
ぬまたぽん川 | 沼田奔川 | pon-nitat-pet | 小さい低湿荒野の川 | 雨竜 | 山 |
ぬまのはた | 沼ノ端 | (和名)ウトナイ沼の端 | 胆振東部 | 山 | |
ぬままえ岬* | 沼前岬 | nona-oma-i | 尻別川 | 松 | |
沼山川 | 北見東部 | ||||
ぬむおまない | ヌムオマナイ | num-oma-nay | 果実のある沢 | 忍路郡、桃内村 | 永 |
ぬむおまない | ヌムオマナイ | num-oma-nay | 果実のある沢 | 浦河郡、元浦川筋 | 永 |
ぬもっぺ | ヌモッペ | num-ot-pe | 果実のあるところ | 空知郡、空知川右岸 | 永 |
ぬもとる山 | ヌモトル山 | 日高西部 | |||
ぬるない | ヌルナイ | nuru-nay | ? | 中川郡 | 永 |