HOMEPage 72

「ぴ」からはじまる地名のリスト

地名表記と地図のリンクを追加予定です。
下線のある地名表記をクリックすると地図が表示されます。
*印は出典のある他の地名から推定したものです。

現代の読み 地名表記 昔の呼び名 意味 所在地 出典
ぴい ピイ pi-i 磯岩 室蘭郡
ぴいかうし キイカウシ piika-ushi 立待岬(鮭が来るのを岩の上に立って待ち、突き捕る) 古宇郡
ぴうか川 ピウカ川 piuka 小石の河原の川 十勝川中、上流
ぴうかちゃら ピウカチャラ piuka-chara 川跡の口 河西郡、美生川筋
ぴうからし ピウカラシ piukarashi 紋別郡、サナプチ川筋
ぴうきい ピウキイ piuki-i (松前兵を)襲撃したところ 山越郡
ぴうけない川 ピウケナイ川 piuke-nay 襲う沢(石が多く流水に襲われるところ) 上川郡、チュプペッ川筋 山永
ぴうない ピウナイ piu-nay 立待ち沢 岩内郡
ぴうるしゅぺ ピウルシュペ piurushpe 柄杓で水を汲むところ 三石郡
ぴおたさんない ピオタサンナイ pi-ota-san-nay 細かい沙が下る川 勇払郡、鵡川筋
ぴおたさんげない ピオタサンゲナイ pi-ota-san-ge-nay 細かい沙が下る川 沙流郡、沙流川筋
ぴかたとまり ピカタトマリ pikata-tomari 西南風の停泊地 後志南部
島牧郡

ぴかたとまり ピカタトマリ pikata-tomari 西南風の停泊地(崖下に入江があり、舟が風を待つ) 久遠郡
ぴかるしゅない ピカルシュナイ pikar-ush-nay 上川郡、天塩川左岸
ぴこいとっぴ沢 ピコイトッピ沢 十勝川中、上流
ぴしうんこたん ピシウンコタン pish-un-kotan 浜にある村 浦河郡、元浦川筋
ぴしかちない川 ピシカチナイ川     空知  
ぴしから ピシカラ pishi-kara 浜の方へあふれる 河西郡、美生川筋
ぴしかるんぺっ ピシカルンペッ pishkar-un-pet 行くのが難しい川 虻田郡、昆布川筋
ぴしくしゅない ピシクシュナイ pishi-kush-nay 浜の方へ流れる沢 浦河郡、元浦川筋
ぴしくしゅぺっちゃろ ピシクシュペッチャロ pishi-kush-pet-charo 浜の方へ流れるペッチャロ川 浦河郡、元浦川筋
ぴしくしゅぽろない ピシクシュポロナイ pishi-kush-poro-nay 浜の方へ流れる大澤 浦河郡、元浦川筋
ぴしない川 ピシナイ川     日高西部  
ぴしゅうんけたなし ピシュウンケタナシ pish-un-ketanashi 浜の方の小高い山 幌別郡、登別川筋
ぴしゅうんぴぱう ピシュウンピパウ pish-un-pipau 浜辺の貝 三石郡
ぴしゅおまぷ ピシュオマプ pish-oma-p 浜にある川 太櫓郡、太呂川筋
ぴしゅくしゅうつない川 ピシュクシュウツナイ川 pish-kush-ut-nay   日本海側  
ぴしゅくしゅめむ ピシュクシュメム pish-kush-mem 浜の方へ流れ出る泉池 札幌郡、篠路川筋
ぴしゅんべぼう川 ピシュンベボウ川     日高西部  
ぴしょいちせうんぺっ ピショイチセウンペッ pishioi-chise-un-pet 岩屋の川 厚岸郡
ぴすんぺつ ピスンペツ pis-un-pet 浜にある川 択捉島
ぴせないさわ川 ピセナイ沢川 pise-nay 魚腸コハコベ)の沢? 日高西部
静内郡、静内川筋
ぴせろふ ピセロフ pi-e-ka-p 小石が上にあるもの 色丹島
ぴたたぬんけ川 ピタタヌンケ川 pi-tata-nunkep 宝物を与えたところ(アイヌに敗北した時に荷物を切り解いて、宝物を選び取って与え命乞いしたところ) 日高
幌泉郡
ぴたらうしゅない ピタラウシュナイ pitara-ush-nay 河原の沢 上川郡、十勝川筋
ぴたんのしけおまない ピタンノシケオマナイ pitan-noshike-oma-nay 河原の中央にある沢 沙流郡、沙流川筋
ぴたんのしけくしゅない ピタンノシケクシュナイ pitan-noshike-kush-nay 河原の中央を流れる沢 静内郡、静内川右岸
ぴっうし ピッウシ pit-ushi 石の多いところ 桧山郡、石崎村、比石
ぴっかうし ピッカウシ pit-ka-ushi 小石の浜 留萌郡
  ピッシリ双龍の滝     日本海側  
ぴっしり山 ピッシリ山 ピッシリ 石の山 雨竜
ぴっちい ピッチイ pitchi-i はげ山 釧路郡
ぴっちぇ ピッチェ pitchie 焼け崩れた山 厚岸郡、別寒辺牛川筋
ぴっとかり川 ピットカリ川 pittukari 川のこちら側 北見中部
網走郡
ぴっとくうしもい ピットクウシモイ pittok-ush-moy ハナウドのある入江 択捉島
ぴっない ピッナイ pit-nay 石の沢 桧山郡
ぴっぱ川 ピッパ川     尻別川  
ぴっぷ川 比布川 pipi-pet 石がごろごろしている川 上川
ぴっとぅくうしゅない ピットゥクウシュナイ pittuk-ush-nay 防風草のある沢 浦河郡、元浦川筋
ぴとうししるえとぅ ピトウシシルエトゥ pit-ush-sir-etu 小石のある岬 択捉島
ぴとえ 美登江 pit-o-i 小石の多い所 石狩川 山永
ぴとろぺっ ピトロペッ pit-oro-pet 小石の川(太櫓郡の原名) 太櫓郡
ぴない ピナイ pi-nay 細谷川 沙流郡、額平川左岸
ぴない ピナイ pi-nay 石川 幌泉郡、ピタタヌンケ川筋
ぴない ピナイ pi-nay 細い川 上川郡、十勝川筋
ぴぱいぬたぷ ピパイヌタプ pipa-i-nutap 沼貝のある蛇行したところ 空知郡、石狩川左岸
ぴぱいぬたぷ ピパイヌタプ pipa-i-nutap 沼貝のある蛇行したところ 石狩郡、石狩川右岸、江別太〜標津太
ぴぱいろ川 ピパイロ川     十勝川中、上流  
ぴぱいろ岳 ピパイロ岳     十勝川中、上流  
ぴぱう ピパウ pipau 貝の沼 静内郡、静内川筋、下方村(げぼうむら)
ぴぱう ピパウ pipau 沼貝 浦河郡、元浦川筋
ぴばう ピバウ pibau 沼貝 浦河郡、日高幌別川筋
ぴぱうくない ピパウクナイ pipa-uk-nay 貝を取る沢 有珠郡
ぴぱうし ピパウシ pipa-ush-i 沼貝の川 上川郡、ピイエ川筋
ぴぱうし ピパウシ pipa-ush-i 沼貝の多いところ 雨竜郡、雨竜川筋
ぴぱうし ピパウシ pipa-ush-i からす貝の多いところ(沢) 日高西部
ぴぱうし ピパウシ pipa-ush-i 貝の多いところ 沙流郡、沙流川筋
ぴばうし ピバウシ piba-ush-i 貝の多いところ 沙流郡、沙流川筋
ぴばうし ピバウシ piba-ush-i 貝のあるところ 沙流郡、額平川右岸
ぴばうし ピバウシ piba-ush-i 貝のあるところ 十勝郡、浦幌川筋
ぴぱかるし ピパカルシ pipa-kar-ushi 貝を取るところ 天塩郡
ぴぷ
ぴぴ
ピプ
ピピ
pip
pipi
石の多い川 上川郡、本川左岸
  美比内川     尻別川  
ぴぷい ピプイ pi-pui 水無沢の延胡索(エンゴサク) 千歳郡、支笏湖
ぴぽく ピポク pi-pok 岩の蔭(新冠の原名) 新冠郡、海浜
ぴやしり山 ピヤシリ山 ピイエシリ? 石(小石)山 天塩川上流
ぴやらおまい ピヤラオマイ piyara-oma-i
puira-oma-i
窓のあるところ 北見東部
斜里郡
ぴよのつ ピヨノツ pi-o-not 小石のある岬 択捉島
ぴよーのつ ピヨーノツ pi-o-not 小石のある岬 択捉島
ぴら ピラ pira 上川郡、チュプペッ川筋
ぴら ピラ pira 樺戸郡、石狩川右岸
ぴら ピラ pira 山越郡、遊楽部川筋
ぴら ピラ pira 山越郡、国縫川筋
ぴら ピラ pira 静内郡、静内川筋
ぴら ピラ pira 川上郡、釧路川筋
ぴら ピラ pira 野付郡
ぴら ピラ pira 留萌郡
ぴら ピラ pira 紋別郡、興部川筋
ぴら ピラ pira 択捉島
ぴらうとぅる ピラウトゥル pira-uturu 両崖の間 茅部郡
ぴらうとぅる ピラウトゥル pira-uturu 崖の間 勇払郡、鵡川筋
ぴらうとぅる ピラウトゥル pira-uturu 崖の間 広尾郡、楽古川筋
ぴらうとぅるおまない ピラウトゥルオマナイ pira-utur-oma-nay 崖の間にある沢 網走郡、能取湖
ぴらうとぅるくしゅない ピラウトゥルクシュナイ pira-utur-kush-nay 崖の間を流れる沢 浦河郡、元浦川筋
ぴらうとぅるない ピラウトゥルナイ pira-uturu-nay 崖の間の沢 勇払郡、厚真川筋
ぴらうとぅるない ピラウトゥルナイ pira-uturu-nay 崖の間の沢 沙流郡
ぴらうとぅろまない ピラウトゥロオマナイ pira-utur-oma-nay 両崖の間にある沢 札幌郡
ぴらうとぅろまない ピラウトゥロオマナイ pira-utur-oma-nay 崖の間にある沢 空知郡、空知川筋
ぴらうとぅろまぺっ ピラウトゥロマペッ pira-utur-oma-pet 両崖の間にある川 野付郡
ぴらうとろおまない川 ピラウトロオマナイ川 pira-utur-oma-nay* 両崖の間にある沢* 北見中部
網走郡
 
ぴらうとろま ピラウトロマ pira-utur-oma 崖の間の川 上川郡、ピイエ川筋
ぴらうんない川 ピラウンナイ川 pira-un-nay 崖のある沢 白糠郡、茶路川筋
ぴらうんぺつ ピラウンペツ pira-un-pet 崖のある川 択捉島
ぴらえとこおまない ピラエトコオマナイ pira-etoko-oma-nay 崖の前にある沢 苫前郡
ぴらおしゅまくおまない ピラオシュマクオマナイ pira-oshumak-oma-nay 崖の後ろにある沢 網走郡、網走川筋
ぴらおまない ピラオマナイ pira-oma-nay 崖のある沢 島牧郡、ピラコアンペッ川筋
ぴらおまない ピラオマナイ pira-oma-nay 崖のある沢 浦河郡、日高幌別川筋
ぴらおまない ピラオマナイ pira-oma-nay 崖のある沢 河西郡、札内川筋
ぴらおまない ピラオマナイ pira-oma-nay 崖のある沢 河西郡、レウケ川筋
ぴらおまぺつ ピラオマペツ pira-oma-pet 崖のある川 択捉島
ぴらおろ ピラオロ pira-oro 崖のあるところ 常呂郡、無加川筋
ぴらおろ ピラオロ pira-oro 崖のあるところ 網走郡、美幌川筋
ぴらかさんない ピラカサンナイ pira-ka-san-nay 崖の上から下る沢 山越郡、国縫川筋
ぴらかたい ピラカタイ pira-ka-tai 崖の上の林 爾志郡、アイノマナイ川筋
ぴらきっぱ ピラキッパ pira-kitpa 鮭の産卵場の崖 浦河郡、元浦川筋
ぴらけし ピラケシ pira-kes 崖の末端 択捉島
ぴらけしゅ ピラケシュ pira-kesh 崖の端 札幌郡
ぴらけしゅおまない ピラケシュオマナイ pira-kesh-oma-nay 崖の下にある沢 夕張郡
ぴらけしゅおまない ピラケシュオマナイ pira-kesh-oma-nay 崖の下にある沢 苫前郡、古丹別川筋
ぴらけしょまない川 ピラケショマナイ川 pira-kes-oma-nay 崖の端にある沢 北見中部
網走郡、能取湖
ぴらけすおまない ピラケスオマナイ pira-kes-oma-nay 崖の端にある沢 新冠郡、新冠川筋
ぴらこあんぺっ ピラコアンペッ pira-kot-an-pet 崖のある川 島牧郡
ぴらこっあんない ピラコッアンナイ pira-kot-an-nay 崖下に川跡のある沢
崖下の凹み
川上郡、西別川筋
ぴらしけおまっぷ ピラシケオマップ pira-sike-oma-p 崖に舟底がある川 国後島
ぴらしゅけ川 ピラシュケ川 pi-rashuke 開けたところ 日高西部
三石郡
ぴらたさんない ピラタサンナイ pira-ta-san-nay 崖(河口の白岩)の方へ流れる沢 爾志郡
ぴらちううし ピラチウウシ pira-chiu-ushi 崖の急流 苫前郡、羽幌川筋
ぴらちしゅうすない沢 ピラチシュウスナイ沢     日高西部  
ぴらちない川 ピラチナイ川     沙流郡、沙流川筋  
ぴらちみ ピラチミ pira-chimi 崖を分けて落ちる小水 沙流郡、沙流川筋
ぴらちみか ピラチミカ pira-chimi-ka 崖を分けて流れる川 沙流郡、沙流川筋
ぴらちみない ピラチミナイ pira-chimi-nay 崖を分けて落ちる沢 沙流郡、沙流川筋
ぴらちみない ピラチミナイ pira-chimi-nay 崖を割って流れる沢 宗谷郡、エレクトゥペ川筋
ぴらちみぷ ピラチミプ pira-chimi-p 崖を分けて流れるところ 新冠郡、新冠川筋
ぴらとぅかり ポラトゥカリ pira-tu-kari 崖のこちら側 浦河郡
ぴらとこみ山 ピラトコミ山 十勝川中、上流
ぴら沼 ピラ沼     石狩川  
ぴらのしゅけおまない ピラノシュケオマナイ pira-noshike-oma-nay 崖の中央に流れ出る川 空知郡、石狩川左岸(出合橋)
ぴらぱおまない ピラパオマナイ pira-pa-oma-nay 崖の東にある沢 中川郡、利別川筋
ぴらぱくしゅない ピラパクシュナイ pira-pa-kush-nay 崖の頭の沢 網走郡、能取湖
ぴらぽく ピラポク pira-pok 崖の下 宗谷郡
ぴらぽく ピラポク pira-pok 崖の下 宗谷郡、エレクトゥペ川筋
ぴらぽこまない ピラコポマナイ pira-pok-oma-nay 崖の下にある川 勇払郡
ぴらぽっけ ピラポッケ pora-pokke 崖の下 忍路郡
ぴらぽらおまない川 ピラポラオマナイ川     十勝川中、上流
足寄郡
 
ぴらまんとうしない川 ピラマントウシナイ川     胆振西部  
ぴりか 美利河 pirika ピリカベツ川に由来 後志南部
ぴりかおた ピリカオタ pirika-ota 美しい沙 釧路東部
厚岸郡
ぴりかきなうし ピリカキナウシ pirika-kina-ushi 美しい蒲のあるところ 古宇郡
ぴりかけぺれぺ ピリカケペレペ pirika-keperepe 美しい浅瀬 瀬棚郡、メップナイ川筋
ぴりかたい ピリカタイ pirika-tai 美しい森 宗谷郡
ぴりかとまり ピリカトマリ pirika-tomari 良い港 積丹郡
ぴりかない ピリカナイ pirika-nay 美しい沢 古平郡、古平川筋
ぴりかない ピリカナイ pirika-nay 良い沢 三石郡
ぴりかない沢 ピリカナイ沢 pirika-nay* 美しい沢* 尻別川  
ぴりかない沢 ピリカナイ沢 pirika-nay* 美しい沢* 日高西部  
ぴりかぬぷり ピリカヌプリ pirika-nupri?   十勝南西部  
ぴりかねっぷ川 ピリカネップ川     阿寒郡、阿寒川筋  
ぴりかふらの川 ピリカ富良野川     空知  
ぴりかぺたぬさわ川 ピリカペタヌ沢川     十勝川中、上流  
ぴりかぺっ ピリカペッ pirika-pet 美しい川 瀬棚郡、利別川上流右支流
ぴりかぺっ ピリカペッ pirika-pet 美しい川 河西郡、札内川筋
ぴりかべつ川 ピリカベツ川 pirika-pet 美しい川 後志南部
瀬棚郡、利別川左支流

ぴりかべつ川 ピリカベツ川 pirika-pet* 澄んだ川* 北見東部
斜里郡
 
ぴりかべつ川 ピリカベツ川 pirika-pet?   北見中部  
ぴりか岬 ピリカ岬 pirika-tomari   尻別川
ぴりかもい ピリカモイ pirika-moi 良い湾 太櫓郡
ぴりかもい ピリカモイ pirika-moi 良い湾 桧山郡、弁財澗
ぴりかやうし ピリカヤウシ pirika-ya-ushi 良い漁場(網引き場) 網走郡、網走川筋
ぴりぺ ピリペ piri-pe
pirika-an-pe
美しい水、良い水
渦流の水(好漁場)
中川郡、利別川筋
ぴりべつ岳 ピリベツ岳     十勝川中、上流  
ぴるしゅはったら ピルシュハッタラ pir-ush-hattara 渦の淵 千歳郡、千歳川筋
ぴるわたら ピルワタラ pir-watara 渦流のある海中の岩 国後島
ぴんかりべつ川 ピンカリベツ川     尻別川  
ぴんないぷとぅ ピンナイプトゥ pin-nay-putu 谷川の口 白老郡
ぴんに ピンニ pinni 月桂(ヤチダモ) 新冠郡、新冠川筋
ぴんにうし ピンニウシ pinni-ushi 月桂(ヤチダモ)のあるところ 沙流郡、日高門別川右岸
ぴんにうし ピンニウシ pinni-ushi 月桂(ヤチダモ)のあるところ 天塩郡、サロベツ川筋
ぴんにたうし ピンニタウシ pinni-ta-ushi タモ木を刈り取るところ 樺戸郡、石狩川右岸
ぴんねいそ ピンネイソ pinne-iso 男の磯岩 色丹島
ぴんねかむい ピンネカムイ pinne-kamui 男神 太櫓郡、太櫓川筋
ぴんねしり ピンネシリ pinne-shir   石狩川  
ぴんねしり岳 敏音知岳 pinne-shir 男である山 北見北部
ぴんねっけもい ピンネッケモイ pinnetke-moi 小石だけがある湾 根室郡
ぴんねぴしょい ピンネピショイ pinne-pishoi
pinne-isho
男の磯 厚岸郡
ぴんねべつ ピンネベツ pinne-pet 男の川 択捉島
ぴんねわたら ピンネワタラ pinne-watara 男の岩 幌泉郡
このページのトップへ