HOMEPage 68
「ぶ」からはじまる地名のリスト
地名表記と地図のリンクを追加予定です。
下線のある地名表記をクリックすると地図が表示されます。
*印は出典のある他の地名から推定したものです。
現代の読み | 地名表記 | 昔の呼び名 | 意味 | 所在地 | 出典 |
ぶいたうしない川 | ブイタウシナイ川 | pui-ta-ush-nay? | エソリュウキンカのある沢? | 胆振西部 | |
ぶいたうしない川 | ブイタウシナイ川 | pui-ta-ush-nay? | エソリュウキンカのある沢? | 後志南部 | |
ぶいまわし | ブイマワシ | huyuma-shiri | 石狩川以北 | 松 | |
ぶうべつ川 | ブウベツ川 | pu-pet | 庫の川(諸説あり) | 胆振東部 | 山永 |
ぶし川 | 布辻川 | push-i | 水が噴き出すもの(川) 亀裂したところ(川) |
日高 静内郡と三石郡の境 |
山 永 |
ぶし | 武士 | push-i | 潰裂 | 北見中部 常呂郡、佐呂間別川筋 |
山 永 |
ぶつそう崎 | ブツソウ崎 | putu-so | 川口に滝のある川 | 択捉島 | 榊 松 |
ぶに | ブニ | pu-o-ni | 倉のある林 | 国後島 | 榊 |
ぶゆうひ川 | ブユウヒ川 | 胆振西部 | |||
ぶゆに川 | ブユニ川 | puini | 延胡索(エンゴサク) | 日高西部 静内郡、門別川筋 |
永 |
ぶゆに川 | 冬似川 | pui-ush-nay | 延胡索(エンゴサク)のある沢 | 日高 様似郡 |
永 |
ぶゆまどこ | 冬窓床 | puyoma-atuika | 穴のある立岩(蝋燭岩) | 釧路東部 釧路郡 |
永 松 |
ぶんがた | 文庫歌 | ブンガラコタン | 蔓の村 | 小樽市内 | 山永 |