HOMEPage 45
「ろ」からはじまる地名のリスト
地名表記と地図のリンクを追加予定です。
下線のある地名表記をクリックすると地図が表示されます。
*印は出典のある他の地名から推定したものです。
現代の読み | 地名表記 | 昔の呼び名 | 意味 | 所在地 | 出典 |
ろうそくいわ | 蝋燭岩 | 国後島 | |||
ろうそくいわ | 蝋燭岩 | 国後島 | |||
ろうそくいわ | 蝋燭岩 | 択捉島 | |||
ろうそくいわ | 蝋燭岩 | 後志南部 | |||
ろうそく岩 | ロウソク岩* | chi-tukan-chishi chishiya |
矢を射る(標的の)岩 立岩のところ |
苫前郡 | 永 |
ろうつき | 奔月川 | 胆振西部 | |||
ろうねない | 朗根内 | raune-nay | 深い沢 | 上川 | 山 |
老根別山 | 空知 | ||||
ろくごう | 麓郷 | ||||
ろくごう | 六郷 | (和名)倶知安町6号線に由来 | 尻別川 | 山 | |
ろくしない川 | 六志内川 | ruk-shi-nay | 道が通っている沢 | 天塩川下流、中流 | 山 |
ろくしない川 | 六志内川 | ruk-shi-nay | 道が通っている沢 | 尻別川 | 山 |
ろくしない峠 | ロクシナイ峠 | 北見北部 | |||
ろくじょう | 六条 | rogunde-tomari | 弁財船の(澗)停泊地 | 寿都郡 | 永 |
ろくつ川 | ロクツ川 | 胆振西部 | |||
ろくまっぷ川 | ロクマップ川 | 日高西部 | |||
ろぐんでうえっ | ログンデウエッ | rogunde-uet | 山の上に弁財船を見つけたところ | 沙流郡、沙流川筋 | 永 |
ろぐんでとまり | ログンデトマリ | rogunde-tomari | 弁財船の停泊地 | 上磯郡、六條澗 | 永 |
ろこむおっない | ロコムオッナイ | rokom-ot-nay | ロコム魚(とげのある小魚)のいるところ | 勇払郡 | 永 |
ろーそく岩 | ローソク岩 | puyoma-atuika | 穴のある立岩(かつては2本の立岩だった) | 釧路郡 | 永 |
ろっこう | 六甲 | ru-ko-ush-i rokou(松) |
道がそこについている川 | 択捉島 | 榊 松 |
ろーべつ川 | ローベツ川 | 上川 | |||
ろろら | ロロラ | rorora | ? | 足寄郡、利別川筋 | 永 |
ろんめい川 | ロンメイ川 | 白糠郡、茶路川筋 |