HOMEPage 25

「の」からはじまる地名のリスト

地名表記と地図のリンクを追加予定です。
下線のある地名表記をクリックすると地図が表示されます。
*印は出典のある他の地名から推定したものです。

現代の読み 地名表記 昔の呼び名 意味 所在地 出典
のかなん 野花南 nokan 機弓の糸を置く沢 空知郡、空知川筋 山永
のかなん ノカナン nok-anu-an 鳥の卵を置くところ(小さな野原) 上川郡、チュプペッ川筋 山永
のかなんさわ川 ノカナン沢川     上川  
のくとぅりはったら ノクトゥリハッタラ nok-turi-hattara 睪を伸ばした淵 瀬棚郡、利別川右支流
のこぺりべつ川 ノコペリベツ川 nok-poro-pet 卵が多くある川? 根室
のさっぷ岬 納沙布岬 not-sam
pon-moi
岬の傍ら
小さい湾
根室
花咲郡

のしけせぷ ノシケセプ noshike-sep 中央の広いところ(節婦) 新冠郡
のしゃっぷ岬 野寒布岬 not-sam
not-shap
岬の傍ら
岬の顎
北見北部
宗谷郡

のそべ川 ノソベ川     渡島西部  
のだおい川 野田追川 kup-tai 野の林 胆振西部
茅部郡

のちうえんるむ ノチウエンルム nochu-enrum 星の岬(流星が落ちた岬) 紋別郡
のちかし 野近志 not-ika-ush 岬をいつも越える
岬を迂回するところ
北見北部
枝幸郡

のちゅう 野中 no-chiu   利尻島
のっ ノッ not 花咲郡
のっ ノッ not 択捉島
のっえとぅ ノッエトゥ not-etu 網走郡
のつえと崎 ノツエト崎 not-etu-enrum 岬の出崎の岬 国後島
のっおしまったなんない ノッオシマッタアンナイ not-o-shuma-ota-an-nay*   北見中部
常呂郡
のっか ノッカ not-ka 岬の岸 択捉島
のづか 野塚 not-ka 岬の上 日本海側
増毛郡

のっか
のづか
ノッカ
野塚
not-ka 岬の上 積丹郡、野塚村
尻別川

のづか川 野塚川 onne-not-ka 大きい方の岬の岸(の川) 択捉島
のづか 野塚     利尻島  
のづか川 野塚川 nupka-pet 野川 十勝川南西部
広尾郡

のづか川 野束川 nupka-pet 野原の川 尻別川
岩内郡、野束村


のっかぷ ノッカプ not-ka-p 岬のところ 国後島
のっかぽんもい ノッカポンモイ not-ka-pon-moy 岬の岸にある小さな入り江 択捉島
のっかまっぷ川 ノッカマップ川 not-ka-oma-p 岬の上にあるところ 根室郡
のっかまっぷ岬 ノッカマップ岬 not-ka-omap-not   根室郡
のっきり ノッキリ not-kiri 岩顋(いわあご)登ることのできない大岩 沙流郡、厚別川筋
のっけう ノッケウ notkew イルカの顎の形の岩 室蘭郡
のっけうあんない ノッケウアンナイ notkeu-an-nay 岬の端の川 積丹郡
のつけうし 野付牛 ヌプケウシ 野の端 北見中部 山永
のつけ岬 野付岬 not-keu 顋(えら)、顋のような形の岬
下顎
根室
野付郡
のっこまない ノッコマナイ notkoma-nay 岬の方にある沢 枝幸郡
のっこまない ノッコマナイ notkoma-nay
notkeu-oma-nay
岬にある沢
顎にある沢
宗谷郡
のっしゅっおまない ノッシュッオマナイ not-shut-oma-nay 岬の側にある沢 紋別郡
のつと 能津登 notto 後志南部
磯谷郡、野登村

のっと ノット notto 古宇郡
のっとぅしゃうし ノットゥシャウシ not-tusha-ushi 岬の袖 宗谷郡
のっとうす ノットウス     国後島  
のっとせ ノットセ notto-ush-i 岬のあるもの(川) 国後島
のつない ノツナイ nup-nay 野の沢 日高
幌泉郡
のっのしけおまぷ ノッノシケオマプ not-noshike-oma-p 岬の中 花咲郡
のっぽろ 野幌 nup-or?
nupki*
濁った場所 石狩川 山永
のてと ノテト notetu 釧路
のてと ノテト notetu 紋別郡
のてとぅ ノテトゥ notetu 厚岸郡
のてっと ノテット     根室
野付郡
 
のと ノト not 苫前郡
のとろ 能取 not-or-kotan 岬のところの村 北見東部
網走郡

のとろ ノトロ not-oro 岬のところ 色丹島
のとろ山 ノトロ山     色丹島  
のとろ湖 ノトロ湖     色丹島  
のとろ岬 野斗路岬 not-oro 岬のところ 択捉島
のとろ川 ノトロ川 nitat-pet 湿地の川 色丹島
のとろ湖 能取湖 to 北見東部
網走郡

のとろ岬 能取岬 shino-not-etu(松)
notetu
本当の岬
北見東部
網走郡


のとや沢川 能登屋沢川     尻別川  
のなかるしゅない ノナカルシュナイ nona-kar-ush-nay 海栗を取る沢 苫前郡
のなまい 沼前 nona-oma-i ウニのいるところ 尻別川 山永
のなまい ノナマイ nona-omai 海栗(ウニ)の多いところ 積丹郡
のぶか 野深 nopka
nupka
野原
野の上
日高
浦河郡、元浦川筋

のぶかちょう 信香町 nup-ka 野の表面
野の上の川
小樽市内
小樽郡

のぶしゃ川 信砂川 nup-sam-pet
nup-sa-pet
野の傍らの川 日本海側
増毛郡

  信砂岳     日本海側  
のぶしゅつ川 延出川 nup-shut 野の傍 三石郡
のぶとり 信取 nup-utur 野の間 中川郡、利別川筋
のぼり nupri? 択捉島
のぼりえんころ川 登延頃川 nupri-enkor-kush-pet 山の鼻を通る川 尻別川
のぼり川 登川   夕張川
  登川     日高  
のぼりとらしない ノボリトラシナイ川 nupuri-trash-nay 我らが山に登る沢 胆振中部
のぼりべつ川 登別川 nupur-pet 水の色の濃い川
(温泉の湯で)濁った川
胆振中部
幌別郡

のぼりべつおんせん 登別温泉 panke-yu (和名)下流の温泉 胆振中部
のぼりべつ岳 登別岳 nupur-pet-etok 登別川の水源 胆振中部
のや ノヤ no-ya ヨモギの多いところ 有珠郡
のや 農屋 noya-sar ヨモギの草むら 日高
のやうし 農野牛 noya-ushi ヨモギの多いところ 十勝南東部
中川郡、十勝川筋

のやさるし ノヤサルシ naya-sar-ushi ヨモギのあるところ 夕張郡
のやさろべつ川 ノヤサロベツ川 noya-sar-pet ヨモギの草むらの川
ヨモギの多い川
胆振東部
勇払郡、厚真川筋
山東
  野安部川     胆振東部  
のやたぷ ノヤタプ noya-ta-p ヨモギを採るところ 雨竜郡、雨竜川筋
のーらん岬 ノーラン岬     尻別川  
のりかるうし崎 ノリカルウシ崎 nori-kar-ush-i いつものりを採る場所 勇留島
のりかるうしのっ ノリカルウシノッ nori-kar-ush-i-not いつものりを採る場所 択捉島
のるあんない ノルアンナイ noru-an-nay 熊の足跡のある沢 上川
のろこっぷ岩 ノロコップ岩     渡島西部  
のろらん ノロラン noro-ran 鹿が下るところ(冬に鹿が落ちて死ぬ絶壁) 古宇郡
このページのトップへ